
毎月1回 新聞・雑誌・段ボール・牛乳パックの資源を学区内の各収集場所に集め、回収しています。市からの補助金と弊社からの買取金を、学校の備品の購入等に充てて活用しています。 牛乳パックはリサイクルされたトイレットペーパーと交換し、学校で使用しています。資源回収を行うことにより、PTAや地元の方々とのコミュニケーションが円滑にとれるようになりました。
|

父兄が東日本サービスさん主催の工場見学に参加することで、リサイクルに対する知識が深まりました。
また、その成果を学校の催しなどで発表しています。この資源回収や工場見学で、児童がリサイクルに興味を持ち始め勉強するようになりました。
|